
介護老人保健施設とは
介護を必要とされる高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護ケア、リハビリテーション、栄養管理や食事・入浴などの日常サービスを提供します。医師をはじめとする専門スタッフによるケアサービスです。
短期入所療養介護(ショートステイ)では、短期間の入所で、医学的管理の下、看護・介護、リハビリテーションや日常サービスを提供します。
ご家族様のご都合で一時的に在宅生活が困難になった場合にもご利用いただけます。また、ご家族様の介護疲れの解消も目的としています。
ふれんずの特徴
交通の便が良く、頻繁に家族との交流が図れます。在宅復帰を目標に、医療及び介護のサービスを受けながら、療養生活をしていただけます。
ご相談にも十分に時間をお取りし、ご利用者様に楽しくお過ごしいただけるよう、またご家族様にとっても安心できるサービスが提供できるようにしています。
空床情報
※お部屋の空き状況は日々変動しています。また、急なキャンセルなども発生する場合がございますので、ご相談ください。
入所に関するお問い合わせやお申し込みは随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
入所 空床状況(2025.04.08現在)
男性 | △:ご相談ください |
女性 | △:ご相談ください |
:空床あり/△:ご相談ください
老人保健施設ふれんず
ご利用いただける方
介護保険の要介護認定を受けた方のうち、病状が安定していて入院治療の必要がない方およびリハビリテーションを必要とされる方
- 【入所】要介護1~5
- 【短期入所療養介護(ショートステイ)】要支援1・2、要介護1~5
サービス内容
専門の療法士が個別にリハビリを計画・実施

個別リハビリの他に、生活リハビリとして日常生活動作訓練や音楽療法、手芸など趣味や娯楽を生かした活動を取り入れています。
また、家庭に帰られる際の環境整備や、ご利用者様・ご家族様の家庭生活への不安などのご相談にも十分時間をお取りし、総合的にリハビリを進めていきます。
また、家庭に帰られる際の環境整備や、ご利用者様・ご家族様の家庭生活への不安などのご相談にも十分時間をお取りし、総合的にリハビリを進めていきます。
音楽療法
高齢者の音楽療法は、リハビリに向かう意欲促進や、心身機能、認知機能の維持・改善、言語機能の低下防止などを目的に、楽しみながら音楽を活用していくものです。
ふれんずでは、目的別に大小グループを編成し取り組んでいます。障害を持たれた方々の心を開いて頂き、少しでも寄り添う事のできる音楽療法を展開していきたいと考えています。
ふれんずでは、目的別に大小グループを編成し取り組んでいます。障害を持たれた方々の心を開いて頂き、少しでも寄り添う事のできる音楽療法を展開していきたいと考えています。
栄養のバランスのとれた食事

ご利用者様それぞれに合った食べやすい形態で提供しています。食器の工夫や補助具の使用により、「自分で食べる喜び」を支援しています。もちろん、介護の必要な方にはケアスタッフがお手伝いいたします。医師の指示により治療食にも対応しており、管理栄養士により栄養状態の維持・改善ができるよう栄養管理を行なっています。また、「食のイベント」としてバイキング等も実施しています。
ゆっくりとした入浴で身も心もリフレッシュ
どなたでも安全に快適に入れるよう、各種浴槽や入浴方法にも工夫がなされています。
介助の必要な方には、専門のケアスタッフがお手伝いいたします。マンツーマンの入浴を基本としています。
館内写真
多床室
個室
4F食堂
3F食堂